S様邸エクステリア施工

元々のデッキ材に年数の経過による反りや劣化が見られましたので、ウッドデッキを新設致しました。
こちらの2枚の写真は施工前のお写真です。
こちらがお客様のご要望をうけて作成したデザインです。
なかなかイメージしにくいエクステリアのリフォームでは、イメージパースを用いてお客様のご要望を具現化していきます。
完成したのが、こちらです!
ウッドデッキに上がる階段を段床(だんしょう)にしたため 機能性や安定感、デザイン性が向上
また、ウッドデッキの上で立水栓を使いたいと ご要望を頂き、ガーデンシンクをご提案させていただきました。お野菜を洗ったり水を汲んだりするのに使い勝手がよく、補助蛇口が ついているのでホースを繋げてお使いいただくことも可能です。

寒い時期の施工でしたが、「テラス囲いで温かく過ごすことも出来て
使い勝手などが上がり、居心地良く過ごしています。」
と、うれしい声を頂きました。

弊社では、お客様の些細な声を漏らさず、デザイン性だけではなく
機能性や安全面を考慮し、分かりやすいご提案を心がけております。

お客様の夢のお手伝いができればうれしいです。
皆さまが、楽しくお家づくりができますように!

リノベーション

DATA

  • 建築場所
    いわき市平地区
    家族構成
    -
  • 敷地面積
    -
    建物面積
    -
  • 1階床面積
    -
    2階床面積
    -
    3階床面積
    -

資料をご請求いただくと「フォルカーザ」&パンフレットプレゼント!

施工事例一覧に戻る

その他の施工事例OTHER WORKS