収納がたっぷりの、家族でゆったり過ごせる家
玄関を入ってすぐに、手を洗えるように洗面台がついています。お子さん達が遊んで帰って来ても、すぐに手を洗えるので安心です。
そして、シューズクロークも付いているので、靴がたくさん収納できます。家族みんなの靴が揃うと収納にも困ってしまいますが、収納がたっぷりなので綺麗に収納できます。
玄関からのドアを開けると、リビングダイニングに続きます。
リビング隣の和室です。木目調の引戸と畳の色合いで明るい雰囲気です。落ち着いた時間を過ごすことが出来ます。
キッチンの前方は収納になっています。
キッチンは白が基調になっています。広々としたスペースですので、作業する際にも便利です。シンクの後ろにも収納棚がついています。さらにキッチンの奥に進むとパントリーがあります。
リビング奥には、ランドリースペース、洗面、バスルームがあります。洗面も白で統一しています。洗面脇にも、収納棚があります。
洗面の右脇には、洗濯機を置くスペースになっています。
室内干しができるようにポールをつけることが出来ます。雨の日でも沢山の洗濯物を干すことができます。
こちらは、バスルームです。壁のグレーの色が入ることで、清潔感もありながら落ち着いた雰囲気になっています。お風呂は1日の疲れを癒す場所でもあるので、ゆっくりとした時間を過ごせるのではないでしょうか。
1階、2階のトイレです。
手洗い場もついています。さらに、石鹸を置けるラックがついているので便利です。
明るい色の木目が柔らかい印象の階段です。
主寝室には左右に広がったウォークインクローゼットがあります。洋服が沢山掛けられるようになっているので、洋服の整頓も簡単です。
こちらは、お子様のお部屋のクローゼットです。中がチェックの壁紙になっています。
主寝室から出ることができる、広々としたバルコニーです。
今回は、たっぷり収納、ご家族でゆったりと過ごすことが出来る
広々としたリビングダイニング、玄関から入ってすぐの洗面台などの
こだわりが沢山詰まった仕上りになりました。
さらに、子供部屋は現在は1部屋で広々と使えるようになっていますが、
将来、部屋を分けたいとなった時に壁が設けられる造りになっています。
さらに、各部屋ごとに壁紙が違っていたのですが、どれも床の色合いと
マッチしていて違和感なく、シンプルで落ち着いた雰囲気になっていました。
全体を通して明るい空間なので、ご家族のみなさんで
ゆったりと過ごせるのではないでしょうか。